2013年12月05日
ブログ移動しました☆
ブログを移動しました!
代表を務めさせていただいている、コミュニティLifeCareerUpのブログとなります☆
引き続きよろしくお願いします♪
http://lifecareerup.ti-da.net
代表を務めさせていただいている、コミュニティLifeCareerUpのブログとなります☆
引き続きよろしくお願いします♪
http://lifecareerup.ti-da.net
2013年05月10日
ジュンク堂に木暮さんの書籍コーナーができました☆
ついにジュンク堂那覇店さんでも、木暮さんの書籍コーナーが設置されました☆
しかも、2階のビジネスコーナー(エスカレーターを上がって目の前!)のとても目立つ場所に「新刊・話題書ビジネス」として!!
立ち読みされている方もいます〜(^皿^)カッテネ♪
ジュンク堂さん、私たちの活動趣旨に賛同、ご協力いただきありがとうございます〜!!感謝、感謝です☆
今回の講演会の準備にあたっては、友人、知人や企業、団体、FBフレンズの皆さまに、多くの協力をいただいております。
私たちだけでは力不足であり、影響力も小さいですが、皆さまの応援のおかげで徐々に注目していただけるようになりました。
相乗効果による書店への売上貢献など、個人団体の活動でも、社会や経済に良い影響を与えられればうれしいな☆
2013年05月06日
琉球新報さんに取材していただきました☆

本日、私たちのコミュニティ「Life Career Up」の活動を、琉球新報の記者さんに取材していただきました☆
私たちの活動の趣旨とその想い、それと5/17(金)に開催する木暮太一さんの講演会案内をさせていただきました。
記者の大城さんにも、Life Career Up活動の趣旨に共感いただけました!
私たちの活動を通して、一人でも多くの方々へ自身のキャリア形成について考えてもらうきっかけになり得れば嬉しい限りです。
2013年05月03日
be-o 5月号に掲載されました☆

beauty okinawaフリーペーパーのbe-oに、木暮太一さんの講演会案内が掲載されました☆
リワークステーションBowLの星野さん、ありがとうございます〜!!(≧∇≦)
県内各コンビニに無料で置いてあるので、女性はもちろん、男性の皆さまもぜひお取りください☆
多くの皆さまのご協力により、盛り上がってきました♪
当日が楽しみだ(*^_^*)
2013年05月01日
書籍コーナーを設けていただきました☆

ビジネスマンの聖地、久茂地にある本屋リブロさん(パレット久茂地内)に、木暮太一さんの講演会案内ポスターと、書籍コーナーを設置していただきました〜!!
先日の、アポなし突撃営業にも関わらず、店長さんが対応していただき、快く対応していただきました☆
続きを読む
2013年04月29日
木暮太一さんの講演会はどのような内容なんですか?

講演会開催の案内にあたって、内容についてのお問い合わせをいただいたので、ここで概要をお伝えできればと思います。
ポスターやイベントページにも、講演会の内容はざっくりとしか書かれていないので・・・、申し訳ないです(^^;
講演会のタイトルから、「この講演会は、起業や独立を推奨する内容なんですか?独立を考えている人向けですか?」と、よく聞かれております。
ここではっきりさせておきたいのは、この講演会は、起業や独立を推奨する内容ではありません。
そもそも、私自身、一企業のサラリーマンとして働いている身であり、そのようなことを推進してしまうと、会社に迷惑をかけてしまいます。
この講演会はどちらかというと、現状に満足していない、もしくは漠然とした不安のあるビジネスマン(サラリーマン等)や、これから職業選択や就職活動を行う学生さんにぜひ聞いていただきたいと思っています。
もちろん、起業や独立を考えている方々へも参考になる内容であることは間違いないです。
“スタイル”(形)よりも“スタンス”(姿勢)に重きを置いた内容となっています。
続きを読む
2013年04月29日
「格差を超えて、僕らの新たな働き方」
Facebookだけ更新して、BLOGは音沙汰なしになってしまっていますが。。。
昨年に引き続き、LifeCareerUpメンバーで講演会を開催します☆
木暮太一氏 沖縄講演会「格差を超えて、僕らの新たな働き方」
〜僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか〜
お申し込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://peatix.com/event/11750
NHK「ニッポンのジレンマ」で取り上げられ話題となった、『格差を超えて僕らの新たな働き方』というテーマについて、木暮氏のこれまでのキャリアと、自身の「働くこと」に対する考え方を踏まえながら、沖縄の次世代を担うビジネスリーダーに向けてご講演いただきます。自身の働き方やキャリアを見つめ直すきっかけとして、ぜひこの機会を活かしていただければと思います。 続きを読む
昨年に引き続き、LifeCareerUpメンバーで講演会を開催します☆
木暮太一氏 沖縄講演会「格差を超えて、僕らの新たな働き方」
〜僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか〜
お申し込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://peatix.com/event/11750
NHK「ニッポンのジレンマ」で取り上げられ話題となった、『格差を超えて僕らの新たな働き方』というテーマについて、木暮氏のこれまでのキャリアと、自身の「働くこと」に対する考え方を踏まえながら、沖縄の次世代を担うビジネスリーダーに向けてご講演いただきます。自身の働き方やキャリアを見つめ直すきっかけとして、ぜひこの機会を活かしていただければと思います。 続きを読む
2013年03月31日
明日から新年度
今日で今年度は終わり。
いよいよ明日から新年度(2013年度)スタートです。
私も社会人8年目突入です。
新年度の7月以降は、問題がなければ仕事においていよいよ役職がつきます。
ある程度の管理する力が求められてきます。
今まで以上に「働き方」について考え、より効果的にかつ効率的にアウトプットができるようにしていきたいです。
今年度は、平社員最後の年として、平社員で出来る最大限のことを徹底して実行してきたつもりです。
その結果、年度末の人事考課面接においても、上司には想像以上の評価をいただきました。
次のステージへ。
2013年度は新たな「働き方」を体現していきたいです☆
いよいよ明日から新年度(2013年度)スタートです。
私も社会人8年目突入です。
新年度の7月以降は、問題がなければ仕事においていよいよ役職がつきます。
ある程度の管理する力が求められてきます。
今まで以上に「働き方」について考え、より効果的にかつ効率的にアウトプットができるようにしていきたいです。
今年度は、平社員最後の年として、平社員で出来る最大限のことを徹底して実行してきたつもりです。
その結果、年度末の人事考課面接においても、上司には想像以上の評価をいただきました。
次のステージへ。
2013年度は新たな「働き方」を体現していきたいです☆

2013年03月11日
過去、現在、そして未来・・・
今日で東日本大震災から2年が経過した。
時間が解決してくれることと、時間の経過をもっても変わらないもの。
人それぞれで、感じる想い、考えは一つ一つ違う。
ただ、それでも前を向いて、少しずつ少しずつ立ち上がって、そして一歩一歩ゆっくりと歩き始めている。
過去の現実に向き合いながら、今を踏ん張り、そして未来に希望を抱きながら。
被災者ではないので、簡単なことは書けないし、語れない。
だけど、「向き合う」ことが大事だと思うんだ。
社会に、そして自分自身に。
時間が解決してくれることと、時間の経過をもっても変わらないもの。
人それぞれで、感じる想い、考えは一つ一つ違う。
ただ、それでも前を向いて、少しずつ少しずつ立ち上がって、そして一歩一歩ゆっくりと歩き始めている。
過去の現実に向き合いながら、今を踏ん張り、そして未来に希望を抱きながら。
被災者ではないので、簡単なことは書けないし、語れない。
だけど、「向き合う」ことが大事だと思うんだ。
社会に、そして自分自身に。
2013年02月28日
- Done is better than perfect -
今年度に入って、1つ目標にしていた自分自身の仕事のスタンス。
そのスタンスは、「仕事が早い」という印象を他者に持ってもらうこと。
最近、上司や先輩、後輩にも「仕事が早いね」と言ってもらえるようになった。
どうにか形に出来始めてきた。
続きを読む
そのスタンスは、「仕事が早い」という印象を他者に持ってもらうこと。
最近、上司や先輩、後輩にも「仕事が早いね」と言ってもらえるようになった。
どうにか形に出来始めてきた。
続きを読む